136

鶴身印刷所

戦前に小学校の講堂として建設されたとされる線路沿いの細長い木造建築は、1946年に印刷工場となり、そして2018年、トラスの大きな屋根の下に多様な人々が集う、新たなスペースへとリノベーションされた。


その他

石版と人との あわい にあるもの

創業者である曾祖父が手掛けた、約90年前の石版印刷による印刷物をはじめ、関連物の展示をします。

日時

  • 10月25日

    12:00-17:00

参加受付方法

申込不要

定員

なし


ワークショップ

石版印刷を体験してみる。

印刷所にある石版で印刷をしてみませんか。持ち込んで頂いた紙や布、もしくはこちらでご用意しているものに印刷します。

日時

  • 10月25日

    12:00-17:00

最終入場16:30

参加受付方法

申込不要

定員

なし

注意事項

受付:石版印刷機前にて
参加費:500円
詳細は印刷所HPにてご確認ください。


トークセミナー

この町と、この場所と

印刷所がある城東区新喜多。この地域の変遷を紐解くべく、日日建築設計室一級建築士(同ヘリテージマネージャー)高柳春香さんとスライドを交えて座談会を行います。

日時

  • 10月25日

    14:00-15:30

参加受付方法

当日先着

定員

20名

注意事項

参加費:500円
受付:プログラム開始15分前から印刷所1階にて
詳細は印刷所HPにてご確認ください。


ガイドツアー

印刷所へようこそ!

家主(石版印刷所として始まった当印刷所4代目)による、建物内を巡るツアーです。

日時

  • 10月25日

    17:00-18:00

参加受付方法

当日先着

定員

15名

注意事項

受付:プログラム開始15分前から印刷所1階にて

建物情報

住所 城東区新喜多1-4-18
建築年 1939年/2018年(リノベーション)
設計 アートアンドクラフト(リノベーション)
  • 参加者のトイレ利用可 参加者のトイレ利用可
  • カフェ・食事できる店舗あり カフェ・食事できる店舗あり
  • お買い物できる店舗あり お買い物できる店舗あり
▶ Google mapで場所を見る

Prev クリスタルタワー

プログラム紹介一覧へ

Next ミライザ大阪城