152
寺西家阿倍野長屋
- 国登録有形文化財
- 大阪セレクション

2003年、近代長屋として全国で初めて登録有形文化財になった寺西家阿倍野長屋は、大阪における長屋再生のお手本のような存在。見事に修復された長屋には飲食店が入居し、戦前期大阪の長屋の豊かさを今に伝える。
特別公開
長屋で全国初の国登録文化財で用途変更後の見学
長屋4軒とも飲食店で通常飲食できますが、改修内容等について所有者が説明させていただきます。
日時
-
10月25日
15:00-16:30
-
10月26日
15:00-16:30
最終入場16:00
参加受付方法
当日先着
定員
約20名
注意事項
午後3時までに現地の長屋前に集合してください。
飲食店で店員の休憩時間の見学で、店の状況で内部が見学できない
ところもあります。
建物情報
住所 | 阿倍野区阪南町1-50-25 |
---|---|
建築年 | 1932年/2004年(改修) |
設計 | 朝永國次郎 |
-
カフェ・食事できる店舗あり