129

鯛よし百番

  • 国登録有形文化財
  • 大阪セレクション

大正・昭和初期に竣工した茶屋建築。ただし現在の内外装は戦後に大幅に改築されたもの。外観は江戸の遊廓風。1階は織豊期の書院風座敷や社寺建築を模した豪華な意匠、2階は東海道五十三次に由来する物語性のある諸室になっている。登録有形文化財。


ガイドツアー

鯛よし百番建築・歴史ガイドツアー

登録有形文化財である「鯛よし百番」外観や館内の見どころをガイドにより案内いたします。

日時

  • 10月26日

    14:30-16:00

参加受付方法

事前申込(抽選)

定員

10名

建物情報

住所 西成区山王3-5-25
建築年 1923年から1928年の間
  • 参加者のトイレ利用可 参加者のトイレ利用可
▶ Google mapで場所を見る

Prev 源ヶ橋温泉浴場

プログラム紹介一覧へ

Next 造幣局庁舎・造幣博物館