165

旧中西家住宅(吹田吉志部文人墨客迎賓館)

  • 国登録有形文化財
  • 府・市指定文化財

江戸時代に建てられた重厚な屋敷。数多くの美術工芸作品も残されており、大坂と京の中継拠点だった吹田において、当時の庄屋が経済活動だけではなく、文化活動でも重要な役割を果たしていたことを伝える。


ガイドツアー

通常公開エリアに加え、普段は非公開の離れ座敷もご案内します。

日時

  • 10月25日

    10:00-11:30, 13:00-14:30, 15:00-16:30

  • 10月26日

    10:00-11:30, 13:00-14:30, 15:00-16:30

参加受付方法

事前申込(先着)
電話かファックスで受付(06-6386-1182)
※10月1日9時30分より受付開始

定員

各30名

建物情報

住所 吹田市岸部中4-13-21
建築年 1826年他
  • 参加者のトイレ利用可 参加者のトイレ利用可
▶ Google mapで場所を見る

Prev 旧西尾家住宅(吹田文化創造交流館)

プログラム紹介一覧へ

Next 大阪大学待兼山修学館