55

日本生命淀屋橋ビル

日本生命ビル群一連のデザインコードを踏襲した高層テナントオフィス。隣接した日本生命東館と連続した並木のプロムナードは、土佐堀通から愛珠幼稚園、適塾等の歴史的エリアをつなぐ新たな遊歩道となっている。


ガイドツアー

大林組大阪本店ガイドツアー

オフィス部分に加え、大林組歴史回廊やミシュランガイド京都・大阪2025に1つ星レストランとして掲載されている「ルポンドシエル」の店内をご覧いただけます。
ルート:通常非公開の執務室エリア~大林組歴史回廊~ルポンドシエル

日時

  • 10月26日

    10:00-11:00, 14:00-15:00

参加受付方法

事前申込(抽選)

定員

各15名


その他

展示「大林組のつくった近代大阪の橋」

当ビル地下1階サンクンガーデンにて、1930年代を中心とした大林組の“橋“(土木)や”建物”(建築)の両面から大阪のまちづくりの取り組みを展示

日時

  • 10月25日

    10:00-16:00

  • 10月26日

    10:00-16:00

参加受付方法

申込不要

定員

なし

注意事項

公開空地での開催となりますので、参加者多数の場合、改めての来場をお願いする可能性があります。
集合場所:現地(日本生命淀屋橋ビル地下1階・サンクンガーデン)


ワークショップ

万博リングの木で、自分だけの“橋”を作ろう!ワークショップ

当ビル地下1階サンクンガーデンにて、大阪・関西万博の大屋根リングで使用されたものと同じ材木でオリジナルの “橋”をつくるワークショップを実施。大人から子供まで各難易度で楽しめます。(大学生以下の方に数量限定で記念品あり)

日時

  • 10月26日

    10:00-16:00

参加受付方法

申込不要

定員

なし

注意事項

集合場所:現地(日本生命淀屋橋ビル地下1階・サンクンガーデン)


ガイドツアー

嘉名先生と巡る大川の橋ツアー”淀屋橋・大江橋~難波橋から天神橋へ”

嘉名先生(大阪公立大学教授)のご案内で日生淀屋橋ビルを起点として、日本生命本館群から淀屋橋大江橋へ、難波橋から堺筋近辺の近代建築(青山ビルほか)を経て、天神橋の”おおばやしむら”までの、建築と橋を巡ります。

※当初予定されていました水晶橋の機械室への入室体験は、都合により実施できなくなりました。

日時

  • 10月26日

    13:00-14:30

参加受付方法

事前申込(抽選)

定員

15名


ガイドツアー

現場見学ツアー

「淀屋橋西地区再開発事業」
大阪の街をつくる現在進行中のプロジェクト。大規模建設現場の迫力を感じていただけます。

日時

  • 10月25日

    10:00-11:30, 14:00-15:30

参加受付方法

事前申込(抽選)

定員

各40名


ガイドツアー

現場見学ツアー

「阪急淡路駅周辺連続立体交差事業」
大阪の街をつくる現在進行中のプロジェクト。大規模建設現場の迫力を感じていただけます。

日時

  • 10月26日

    10:00-11:30, 13:00-14:30

参加受付方法

事前申込(抽選)

定員

各40名

注意事項

305都市施設「阪急電鉄京都線・千里線連続立体交差事業」でも同施設の現場見学会(開催日:10月24日(金)16時~)を開催します。
ただし、説明者が異なるため説明等ツアー内容が異なる可能性がありますのでご承知おきください。

建物情報

住所 中央区北浜3-5-29
建築年 2022年
設計 株式会社日建設計(基本設計)、株式会社大林組(実施設計)
  • 参加者のトイレ利用可 参加者のトイレ利用可
  • 車いす対応可 車いす対応可
▶ Google mapで場所を見る

Prev 愛珠幼稚園園舎

プログラム紹介一覧へ

Next 日本生命保険相互会社 本館