121
一心寺
- 府・市指定文化財
- 大阪セレクション

1185年に創建された浄土宗の寺院は、ユニークなデザインの建築群で知られる。設計したのは前住職で建築家の高口恭行長老。伝統にとらわれない発想が、真に「開かれた寺」を体現して多くの人々に親しまれている。
通常公開
日時
-
10月25日
9:00-16:00
-
10月26日
9:00-16:00
参加受付方法
申込不要
定員
なし
注意事項
年中無休でどなたでもお越しいただけます。
建物内の拝観は9時~16時
建物情報
住所 | 天王寺区逢坂2-8-69 |
---|---|
建築年 | 創建1185年 /現在の建築群は主に1970年代より順次建築 |
設計 | 現在の建築群は主に高口恭行の設計 |
-
参加者のトイレ利用可