独自コンテンツ

ようこそ!能楽堂へ
ブルガリア人のペトコさんと一緒に、山本能楽堂の中を一緒に探検してください!山本能楽堂は市街地に残る3階建ての伝統的な木造建築。町中に残る小さな能楽堂ですが、昔の日本人の心がぎゅっと詰まっています。
建物解説
1927年(昭和2)年に創設された、今や全国でも珍しい木造3階建の能楽堂。大阪大空襲によって焼失したが、早くも1950年に再建。2011(平成23)年に改修を行い、新旧が融合する開かれた能楽堂となった。
基本情報
Address | 中央区徳井町1-3-6 |
Year Built | 1927年/1950年(再建)/2011年(改修) |
Design | 山田組/安井建築設計事務所/graf |